by T高校 S.Kさん 2025/05/02 13:22
初めて食トレセミナーを受講しました。食トレと聞くと、泣きながらでも食べさせたり親の負担が増えるなどネガティブなイメージでしたが、栄養バランスの大切さなど担当の方のお話がとても分かりやすく、子供も親も負担なくこれから頑張ろう!と言う気持ちになれました。なかなか体重が増えない為、何か食べれるものを…と菓子パンも食べさせていましたが『選手のからだが必要としないもの』それがなぜ必要ないのかも知る事ができたので、親子で参加する事に意味があるなと思いました。これから3年の夏まで、宜しくお願い致します。
by H高校 H.Tさん 2025/05/08 09:12
楽しく分かりやすいお話に引き込まれてあっという間に時間が過ぎました。
食事がなぜ大切なのか、各栄養素にはどのような効果があるのか等教えていただき、食べるノルマを押し付けられる食トレではなく納得して取り組めるもので大変勉強になりました。
これからの身体の変化が楽しみです。
by T高校 T.Rさん 2025/04/30 13:46
今回初めて食トレ講習会に参加しました。講習前に3日間の食事の記録をつけるということでいつもより品数を増やしてみたのですが、栄養バランスは偏っていて量も全然足りていませんでした。太らないのは子供の食事量のせいだけではなく、食事内容も重要であったと痛感しました。子供も一緒に受講したことで、自分の食べたものが体にどんな働きをしているのか、バランスよく食べることがどれだけ大切かを知り、苦手な物でも積極的に食べるようになりました。これから親子で頑張っていきたいと思います。ありがとうございました。
by T高校 I.Kさん 2025/04/30 13:52
とてもためになるセミナーでした。
ただ量を多く食べさせるだけではなく、栄養のバランスが大事だということがよくわかりました。これから親子共々がんばっていきたいと思います。
by H高校 T.Kさん 2025/05/08 09:18
食トレのセミナーを息子と一緒に受けました。3日間の食事のデータを事前に登録しそれを元にデータを見ながら、タンパク質、炭水化物、乳製品などは普段から摂取しやすいけど緑黄色野菜、ビタミン、カリウムなどは取れてない状態でした。ただ日頃から気をつけていても緑黄色野菜やビタミンは大量に摂取することは難しく、それを摂取できないとカルシウムなどが足りず骨折、怪我にもつながるとのことでした。これから食トレをしていくので理想な体型になればいいなと思っています。