by O高校 T.Mさん 2025/10/14 09:53
(食トレセミナーに参加して)親子で参加させて頂きました。栄養摂取状態を教えて頂き、子供自身が自分の食べ物について、関心を持つようになりました。その日から、好きだった嗜好品もやめて、頭で考えて選ぶようになりました。勉強する事によって、意識付けもでき、強制的にやらされてるのではなく、なりたい自分になる為に、取り組んでいると理解できています。これから食トレが始まります。満足のいく結果が出るよう頑張って欲しいです。
by K高校 K.Rさん 2025/10/09 09:47
親子でセミナーに参加しました。食事がどれくらい体づくりに大切なのかを改めて考える機会になりました。成長期の大切な時に必要な栄養素を考えられた強化食を取り入れて、食事に対する意識改革と、けがのない体作り、バテないスタミナのある体作りをして、部活動を悔いのないようにやり切って欲しいと思います。
by K高校 S.Yさん 2025/10/09 09:45
私の食トレのイメージは昔ながらのとにかく体重、脂肪を増やすためにたくさん米を食べるというもので負のイメージでした。息子はとにかく太らない体質なので、なかば諦めていましたが、セミナーをうけて、筋肉をつくる、怪我しない強い身体をつくるとの内容にとても興味が湧きました。今までもたくさん食べれない息子にサプリや小分けなどできるだけのことはしてきたつもりですが、とにかく体重が増えない結果でした。セミナーで強化食で補助するけど、やはり食べ物から摂取した栄養で身体を作ると改めて言ってもらい、食に関して見直そうと覚悟できました。太らそうとして食べさせていた甘い物、カップラーメンがダメなことがわかり、母、息子だけではなかなか奮起できなかったことも管理栄養士さんに管理してもらうことで、頑張れる気がしています。体重を増やすのではなく、強い身体、筋肉をたくさん持った良いパフォーマンスができる身体を作るために、真剣に親子で取り組んでみようと決意しました。
by K高校 I.Tさん 2025/10/09 09:44
親子で食トレセミナーに参加させていただき、パフォーマンスアップにつながる身体をつくるためには、いかに食事が大切かを改めて認識することができました。ただ体重を増やせばいいわけではなく、バランスのとれた身体づくりのために摂取するべく栄養素の組み合わせも詳しく教えていただきました。目標を達成させるためにも、親子ともに覚悟を決めて真剣に取り組もうと思います。
by K高校 K.Rさん 2025/10/09 09:54
素人調べで、意識して食べさせていましたが、まだまだ足りないこと、違う認識があったことなどが分かり、ようやく食トレの第一歩を踏み出せた気がしました。分かりやすくて納得でき、実践してみようと思える内容で、親子で頑張れそうです。何より息子が、プロの方から直接聞いたことによって、また分析結果があることによって、親が言うよりもスムーズにやる気をもち実践しようと即日姿が変わったことが嬉しいです。タンパク質がいくら入っているか、これはビタミン何やった?とか、今までにない会話がうまれ、それでまた私も頑張ろう!と思えています。「最後の成長期」の言葉も深く残っています。末永く野球ができるように今しかできないことを、親子で食の改革をやっていこうと思います。