by S高校 T.Yさん 2024/07/29 09:35
本格的に野球に取り組んでいる高校に入りたいと、息子は希望して入りました。食トレもあると伺っていましたが、軽くプロテイン飲むくらいだろうと思っていました。コーケンさんの食トレ講習会に参加して、軽い気持ちが吹き飛ばされました。素晴らしい知識と知見、経験に基づく食トレ。高校生の成長も考えた身体づくりに本当感動しました。子どもだけ、親だけ頑張っても難しく、一緒になって取り組まないといけないものなんだな。と。そして真剣に取り組むと甲子園も夢じゃないと感じ、甲子園を目指したい!という気持ちが子どもも私もムクムクと湧いてきました。これから身体づくりと共に甲子園に向かって頑張っていきたいです。こんな気持ちにさせていただき、ありがとうございました
by AT高校 T.Sさん 2024/07/29 09:30
食事、睡眠は身体を作る!!たくさん食べて、たくさん寝る。ずっとそう思っていました。今回、お話を聞いて栄養バランスの大切さを改めて考えさせられました。朝の食事、お昼のお弁当、夕の食事栄養バランスを考えて作る様にしていこうと思います。子供が大好きな野球を怪我なく、長くできる様に全力でサポートします。今回は素敵なお話を聞く事が出来て、本当にありがとうございました。
by I高校 O.Hさん 2024/07/29 09:29
今回初めて栄養学のセミナーに参加させていただきました。中学生の時から体重を増やしたく、とにかく量を摂ることしか考えていませんでした。しかし今回参加したことで、体は大きくしただけでいけないこと、野球を続けるにあたって怪我をしにくい体にしなくてはいけないことを学びました。バランスよく栄養を摂ること、怪我・故障をしないために必要な栄養を摂ること、これからの食事作りに活かしていきたいと思います。作り甲斐もありますし、1年後、2年後の息子の変化が楽しみです。ありがとうございました。
by H高校 O.Sさん 2024/07/29 09:41
部活でセミナーを聞き、2年半でご飯をバランスよく食べ、しっかりとした体を作りたいと思いました。脂肪だけでなく筋肉をつけ、怪我をしない強いからだにしたいと思いました。
by FW高校 K.Kさん 2024/07/29 09:28
初めは「プロテイン」の購入の話だと思って、あまり乗り気ではありませんでした。でも話を聞いていて、スポーツをするのに必要な体の栄養素が含まれている「総合栄養食」なのだと理解できました。わが家にとっては非常に高価です。でも私の食事では必要な栄養素は接種しきれません。できることから始めようと思い、今は炭水化物を摂る時にタンパク質食材もプラスするように意識をし始めました。そして何より、話を聞いた時、製品が届いた時、息子の意識が変わりました。味も平気なようですし、大好きな菓子パンは控えるようになりました。息子の意識が変わるなら私もやるしかない!すぐには結果が出なくてもコツコツガンバって並走してみようと思っています。