DERME 食トレ掲示板
  • 必ず、学校名選手氏名の記載をお願い致します(いただいた投稿より抽選しプレゼントを送る際のご本人確認用となりますのでご協力ください)。
  • 確認後、弊社でイニシャルに変更しますので、必ず選手氏名・学校名で記載をお願いします。
  • 感想・投稿は50文字以上でお願い致します。文字化けしやすいような絵文字のご使用を控えてください。
  • 投稿は、株式会社デルメ・コーケンにて確認の上公開されます。
| スマホ用ページ | ヘルプ | 投稿 | ホーム |
スレッド一覧
食トレセミナーを受講して [0件]
by I高校 I.Eさん 2025/11/10 10:02
今回、長男でお世話になり2回目の講習を受講させていただきました。毎度吸い込まれるようなお話にあっという間の2時間弱でした。次男はスタミナはある方なのに、試合中に足がつることが多く、漢方を飲ませたり苦戦していました。足がつる原因にミネラルが足りないと講習で知ることができ、毎食ワカメや海藻類を多含む食べ物を意識して摂らせるようにしました。勉強になることばかりで本当に有り難い講習でした!これからの子供の成長は勿論、アスリートの体力づくりに大変勉強となりました。
食トレの重要性 [0件]
by S中学校 Y.Eさん 2025/11/10 09:54
食トレのセミナーに出席しました。以前、提出した食事内容から不足している栄養素、それを補うための食材が何なのかについて教えていただき、今後の食事メニューを考案する際にとても役立ちました。まずはバランスと言いますが、そのバランスの意味がわかりよかったです。やはり体作りには食事が1番だと感じました。足りない栄養素も少しの工夫で補えるため、強化食やプロテインなどは、あくまで補助にすぎないんだなと感じています。今回のセミナーで教えていただいた食材だけでなく、自分なりに他の食材の栄養素を調べてメニューを考えたいと思います。本人も少し食事への意識が変わりつつあります。ありがとうございました。
食べる事がトレーニングに繋がる [0件]
by S中学校 H.Tさん 2025/11/10 09:55
中学生の時期に食事が大切だと言うことを、改めて気付かされました。食べる事がトレーニングになる。と言うのは今まで意識した事が多く無かったので、いい気づきになりました。バランスの良い食事=野菜を食べる事といった曖昧なイメージしかなかったものが、対になる栄養素と組合せる事であると整理できたのが印象に残りました。
食トレ講演を聞いて [0件]
by S中学校 N.Kさん 2025/11/10 09:53
非常に勉強になりました。親子で栄養学について見つめ直すよいチャンスとなったように思います。最も背が伸びたり、体格がかわる中学時代からこのような取り組みに参加できることは、野球でのパフォーマンス向上はもちろん、この先の成長が楽しみになりました。
食トレセミナー [0件]
by H高校 N.Aさん 2025/11/10 10:22
今回は、野球部で受講させていただきました。先生の毎日の食事のお話しはとても興味深く、また健康に気を付けた食事を心がけていましたが、いただいたグラフの偏りが激しく驚きました。受講してから、毎日毎食息子の食事を気にかけています。買い物に行く時から教えていただいた栄養素を気にしながら食材を購入し、食べさせたい物を選ぶようになりました。これから本格的に食トレを始めて2年後を楽しみにしながら親子共々頑張りたいと思います。
| スマホ用ページ | ヘルプ | 投稿 | ホーム |